580_plane.jpg

あなたも続け!日本人が大活躍の紙飛行機記録

皆さんが、紙飛行機の世界記録と言われて真っ先に思い浮かべるのは何でしょうか?紙飛行機は、小さいころから誰もが遊んだ経験のある、最も身近な遊びです。出来るだけ遠くに飛ばせる折り方を工夫して友達と競い合った思い出は、誰にでもあるでしょう。ここでは、紙飛行機に関する大記録から、チームで行うもの、そして誰でも簡単に挑戦できるものまで、様々なギネス世界記録を集めてみました。



ザ・紙飛行機の世界記録。王道はやはり!

紙飛行機に関連する記録として最も技術が必要な、王道の記録と言えばやはり滞空時間と飛行距離でしょう。そんな王道記録でまずご紹介するのは、私達の日本で生まれた滞空時間記録です。


paperplane_3.jpg

記録名:Longest flying paper aircraft- duration(紙飛行機の最も長い滞空時間)
記録:29.2秒
記録保持者:Takuo Toda
国:日本
挑戦日:2010年12月19日


紙飛行機の滞空時間は1998年にアメリカで27.6秒が記録され、長く世界記録となっていましたが、2009年に日本折り紙ヒコーキ協会会長の戸田拓夫さんが、これを0.3秒上回る27.9秒で記録更新を果たしました。

当時、米タイムズ誌の"The 50 Best Inventions of 2009(2009年度のベスト発明50)"にも選出されましたが、更に同氏は、2010年に自身の記録を1.3秒上回る大記録、29.2秒を樹立しました。



そして次は、最も遠くへ飛ばした飛行距離の記録です。無風状態の中で飛ばすために、空軍格納庫の広いスペースを使用して行われたこの挑戦は、航空機デザイナーであるJohn M. Collins氏が100gsmのA4紙を用いて折った飛行機を、大学のアメフト選手でクォーターバックであったJoe Ayoob氏が投げて達成しました。

ちなみにコリンズ氏は、小さいころから紙飛行機を折り続け、日本の折り紙の研究もしていたそうです。 


paperplane2.jpg

記録名:Farthest flight by a paper aircraft(紙飛行機を最も遠くへ飛ばした飛行距離)
記録:69.14m(226.10ft)
記録保持者:Joe Ayoob and aircraft designer John M. Collins
国:アメリカ
挑戦日:2012年2月26日


インターネットで詳しい飛行機の折り方も解説している同氏は、著書"The New World Champion Paper Airplane Book"の中で、「紙飛行機には科学的手法が含まれます。すべての投てきは実験なのです。」と述べ、また現代の抱える環境問題の解決のために、この科学的思考が役立つとしています。

実はこの記録の一つ前の記録は、やはり同じアメリカで、2003年にStephen Krieger君が出した63.19mでした。彼はなんと記録達成時にはまだ15才の少年でしたが、両親の言を借りるなら「数学の天才で、あらゆるものをデザインし造り上げる情熱を持った子」だったそうです。

滞空時間と飛行距離。どちらも単なる紙飛行機を超えた、奥深さを考えさせてくれる記録ですね。



成層圏から紙飛行機を飛ばす!

海外にはやはり豪快な挑戦者達がたくさんいます。その一つがこちらの記録。

最も高い高度から紙飛行機を発射するもので、イギリスチームが2010年に1年の歳月と120万円以上の予算を投じて、2万7000m上空から発射したのを皮切りに、以降、何度も記録は塗り替えられました。

最も新しい記録は、高校の科学クラブ活動の一環として2015年に達成されたものです。StratosIIIと命名された紙飛行機は、翼幅38cm、全長32cmで、機体先端にはGPSで追跡するためのパーツも取り付けられました。

打ち上げ用の気球に取り付けられたカメラに映しだされた3万5千m上空からの地球の姿は、まさに宇宙そのものです。この挑戦が、子供たちにどれほどの達成感と、将来への夢を与えたか、計り知れません。

記録名:Highest-altitude paper plane launch(紙飛行機を発射した最高高度)
記録:35,043m
記録保持者:David Green
国:イギリス
挑戦日:2015年6月24日





18mの巨大な翼を持つ紙飛行機

もう一つ、豪快な記録と言えばこちらでしょう。全長5.16m、羽の幅1.02m(最大)、総重量24kg。147gsm(グラム/㎡)の紙(普通のコピー用紙が約70gsm)を使用し、14人が1,200時間をかけて作成しました。

また完成した紙飛行機は、2.47mの高さに水平に設置された発射台から、実際に約18m飛行しました。尚、ギネス世界記録の認定には、最低でも15mの飛行が条件となります。

580_plane2.jpg

記録名:Largest paper aircraft(最も大きい紙飛行機)
記録:翼幅18.21m(59.74ft)
記録保持者:students and employees of the Braunschweig Institute of Technology
国:ドイツ
挑戦日:2013年9月28日




作った!飛ばした!並べた!大人数での挑戦記録

紙飛行機の記録の中には、チームで取り組む事の出来るものもたくさんあります。ここではそんな記録を列挙してご紹介してみましょう。

記録名:Most paper aircraft launched simultaneously(紙飛行機を同時に飛ばした最多回数)
記録:12,672回
記録保持者:REALIZAR IMPACT MARKETING and FC PORTO
国:ポルトガル
挑戦日:2007年11月2日


記録名:Most paper aircraft made in five minutes (team)(紙飛行機を5分間で作った最多数(チーム挑戦))
記録:4,880機
記録保持者:Hinode Elementary School and Hinode Junior High School
国:日本
挑戦日:2014年11月13日

記録名:Longest chain of paper aircrafts(紙飛行機の最も長いチェーン)
記録:7,436機
記録保持者:Reckitt Benckiser
国・場所:トルコ
挑戦日:2016年1月14日





誰でも気軽に「挑戦は」できる世界記録

ここまでにご紹介した記録は、相当の技術を要するものや、準備・場所・資金が必要となるものでしたが、比較的小さなスペースで、誰でも気軽に挑戦できる記録もあります。
但し決して記録の達成が簡単ということではありません。「挑戦」は気軽に、しかし「結果」はシビアに。最後に、そんな記録をご紹介しておきましょう。 


300_plane.jpg


記録名:Most paper aircrafts caught by mouth in one minute(紙飛行機を1分間の間に口でキャッチする最多回数)
記録:17回
記録保持者:catcher Ashrita Furman and thrower Bipin Larkin
国:アメリカ
挑戦日:2013年3月15日
 



この記録は、投げ手と受け手の2人と1分間の時間さえあればチャレンジ出来ますね。実はこの2人のコンビは、水の入った風船、濡れたスポンジ、生タマゴなどを投げてキャッチする様々なギネス世界記録を保有しています。

そして最後にご紹介したいのが、こちらの記録です。 


300_planex

記録名:Most consecutive times to hit a target with a paper aircraft(紙飛行機をターゲットに連続して当てた最多回数)
記録:13回
記録保持者:Fumihiro Uno
国:日本
挑戦日:2010年1月6日


これは3mの距離から連続してターゲットとなるバケツに向かって紙飛行機を投げる競技ですが、何度も記録が塗り替えられました。現在は日本の宇野文泰さんが、一度抜かれた記録を抜き返す形で世界記録保持者となっています。

直径30cm以下に制限された小さなターゲットに連続して当てるのは至難の業で、正確なコントロールが求められるチャレンジは、冒頭の滞空時間・飛行距離と並んだ、重要な種目と言えるでしょう。



折り紙文化を持つ日本人

こちらでご紹介した、紙飛行機にまつわる12のギネス世界記録の内訳を見てみると、イギリス・カナダ・シンガポール・ドイツ・フランス・中国・ポルトガルが各1つ、アメリカが2つ、そして日本は3つと最も多くの記録を保有しています。

元来の器用さと、折り紙文化を持つ日本人にとって、挑戦しがいのあるカテゴリーと言えるかもしれませんね。是非こちらをご覧になった皆さんも、新たな世界記録を目指してみられてはいかがでしょうか?