The Guinness Book of Records(ギネスブック)出版。序文はノリス・マクワーター、ロス・マクワーターが執筆
1年で18万部突破
累計100万部到達
発行部数150万部到達
BBC『レコード・ブレイカーズ』のシリーズ1の収録開始、ロイ・キャッスルが司会を務める。初回のゲストは1マイル4分切りを初めて達成したロジャー・バニスター氏
ギネスワールドレコーズ特別番組の放送権をデイビッド・フロストが取得する
書籍『The Guinness Book of Records』が累計2,395万部到達。史上最も売れたコピーライト本となる
初のライセンス商品『Guinness Game of World Records』(Dennis Fischer Toys UK)発売
ニューヨークのエンパイアステートビルにギネス世界記録の博物館がオープン
ノリス・マクワーターがCBE(大英帝国勲章司令官)を受賞
アラン・ラッセルが書籍の編集者に就任、ノリス・マクワーターはコンサルタントとして在籍
1987年発行の書籍は31か国語で出版、世界人口の32億人の言語に対応
ギネスワールドレコーズ・ノース・アメリカと合併
『The Guinness Video of Records』開始
オックスフォード街HMVのパーティーでチャリティーとして書籍を販売、6,000万部を売り切る
社名を『Guinness Superlatives』から『Guinness Publishing Limited』に変更
ハリウッドで『Guinness Book of Records』博物館をオープン
ダイアナ・ロスを記念した『Diana Ross Commemorative Edition』を出版
ノリス・マクワーターが退職
Guinness Publishing Limitedがアメリカ、ニューヨークにオフィスを展開
アメリカでは初のオリジナル番組『Guinness World Records Primetime』をローンチ
社名を『Guinness Publishing Limited』から『Guinness World Records』(ギネスワールドレコーズ)に変更、これに伴い書籍名も『Guinness World Records』(和名:ギネス世界記録)に変更
書籍『ギネス世界記録2000』を初版で240万2千部発行
イギリス、フランス、スウェーデンでは初のオリジナル番組『Guinness World Records』(フランス:L’Emission Des Records、スウェーデン:Guinness Rekord TV)をローンチ
ウェブサイト『Guinnessworldrecords.com』をローンチ
ディアジオ社(ギネスビールなどを保有)が、Gullane Entertainmentに売却
HIT Entertainmentに買収
書籍累計1億部突破
クレイグ・グレンディが編集長に就任
エリザベス女王2世がギネスワールドレコーズ社に訪問、ギネスワールドレコーズCEOのアリステア・リチャーズが50周年記念の書籍を寄贈
ゲームソフト『Guinness World Records 2005 Interactive DVD Game』をローンチ
『ギネス世界記録の日』を定める
ロンドンに記録管理部が設置され、挑戦現場で審査・認定を行うことが可能となった
プリングルズのパッケージにトリビアとして記録情報が掲載される
ゲームの記録に特化した書籍を発刊
YouTubeにおいてギネス世界記録のコンテンツが累計100万回再生を記録
公式Facebookアカウントを開設
記録管理部が13言語対応可能な国際チームに発展、毎週1,000件の申請に対応
ジム・パティソン・グループに買収
ゲームソフト『Guinness World Records: The Videogame』をローンチ
ライブイベントでの記録挑戦『GWRLive!』をローンチ
コンサルティングサービス開始
東京オフィスをオープン
『GWRLive!』のツアーを開催(写真)
ホワイトハウスを訪問、ギネス世界記録タイトル「24時間でジャンピング・ジャックを行った最多人数(複数会場)|most people to do jumping jacks in 24 hours - multiple venues」の審査を行い、ファーストレディーのミシェル・オバマ氏の「Let's Move!」のローンチに貢献
YouTube累計視聴回数1億回達成
「Officially Amazing」がギネスワールドレコーズの登録商標になる
北京オフィスをオープン
公式Facebookのファン数100万到達
中国CCTVで放送されたオリジナル番組の最高視聴者数4.5億人を記録
ドバイオフィスをオープン
公式Facebookのファン数300万到達
イギリスCBBCで子ども向け番組『Officially Amazing』をローンチ
『GWR Science Show』がイギリス・ツアーを開催
60周年に向けた記念企画を多数開催
YouTuber登録者数50万到達
子ども向けのウェブサイト『GWR KIDS』(英語)をローンチ
60周年を迎える
公式Facebookのファン数1,100万到達、公式YouTube登録者数100万到達
書籍が全世界で累計1億3,600万部到達
書籍『Guinness World Records Amazing Animals』をローンチ
ギネスワールドレコーズのアトラクション開発をスタート
本社をロンドンのドックランズに移転
書籍『Guinness World Records Science & Stuff』、『Wild Things』をローンチ
ラテンアメリカのオフィスをオープン
公式Facebookのファン数1,500万到達、YouTube登録者数400万到達
書籍が全世界で累計1億4,300万部到達
公式TikTokアカウントを開設
公式TikTokのフォロワー数1,000万到達
公式Facebookフォロワー数2,000万到達
Snapchat Discoverの登録者数500万到達
本社をロンドンのウェスト・エンドに移転
YouTube登録者数800万到達
公式TikTokのフォロワー数1,500万到達
公式Instagramのフォロワー数400万到達