チームラボプラネッツ TOKYO DMM
最も来館者の多い美術館(単一アート・グループ)

結果
- 達成した記録
- 2,504,264 人
2023年4月1日~2024年3月31日 - メディア露出
- 国内外の通信社・新聞社・テレビ局・WEBメディアなどの各種メディアに多数露出
概要
東京・お台場にあるチームラボの美術館「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」がこれまでの記録保持者(219万8,284人/2019年1月1日~12月31日)でした。今回は、その記録を超えたことで、東京・豊洲の「チームラボプラネッツ」がより多くの人に知られるきっかけ作り、そして、2018年設立の「チームラボプラネッツ」が過去の記録を更新し、アートミュージアムの進化を示す機会として、記録申請を考えました。
ストーリー
Googleの年間検索において「世界で最も人気のある美術館・博物館」トップ5にもランクインするなど、日本だけでなく、海外でも高く評価されているチームラボプラネッツ。今回はチームラボと合同会社DMM.comの共同プロジェクトで、チームラボの美術館としては2つ目のギネス世界記録認定でした。
公式認定証授与式当日には、チームラボプラネッツの大規模な新エリア「運動の森」の発表も同時に行われました。最も来館者数の多い美術館(単一アート・グループ)」としてギネス世界記録に認定されたニュースは、国内外の通信社、新聞社、テレビ局、WEBメディアに大きく取り上げられました。取引先や関係者からも「凄い」「おめでとう」といった声が寄せられ、SNSでも「行ってみたい」といったポジティブな反応が見られました。
権威あるギネス世界記録に認定されたミュージアムとして興味を持っていただくことで、今まで当施設を知らなかったお客様がご来館するきっかけになれば嬉しいです。