
オンラインでの記録挑戦
ギネス世界記録挑戦をオンラインで主催する事で、可能性は大きく広がります。どこにいても気軽に参加できる記録挑戦を通じて、主催者や参加者がどこにいても、気軽に記録に挑戦することが可能です。
マーケティング・PR企画をさらに盛り上げる、オンラインの参加者やファンを増やす、複数の地域にまたがって社員の一体感やエンゲージメントを高めるなど、あらゆる目的に適したオンライン記録フォーマットがあります。
お問い合わせフォームへオンラインで挑戦できる7つのフォーマット
オンラインで挑戦できるギネス世界記録は7つの種類があります。人気のソーシャルメディアを含むあらゆるデジタル・プラットフォーム、ビデオ会議アプリなどを使用するものまで、様々なフォーマットがあります。

全員で同じ動きをする、
グループパフォーマンス
この記録フォーマットは、ビデオ会議を通じて複数人が同じパフォーマンスや動作を同時に行い、その人数を競うものです。離れた場所にいる人たちをリアルタイムに繋げることができるため、ファンや社員の一体感を作るのに最適です。
適したプラットフォーム:ビデオ会議ソフトウェア(Teams、Zoom等)

参加者と一本の動画を作る、
ビデオ・チェーン
ビデオ・チェーンとは、動画フレームの片方から反対側に移動する特定の動作をして次の参加者につなげ、続けて同様の動作をしていくものです。最後に編集すると、チェーンのように動作がつながるようになります。
適したプラットフォーム:動画共有プラットフォーム(YouTube、TikTok等)

見ている人を巻き込む
ライブ配信
あなたのイベントを世界最大のライブ配信にして、視聴者の数を競うフォーマットです。歴史に残る瞬間を作ることで、視聴者と強い繋がりを作る事ができ、新商品発売イベントや周年イベントなどエンゲージメントを高めるのに適しています。
適したプラットフォーム:Facebook、YouTube

同じテーマの写真を集める
オンラインアルバム
オンラインアルバムとは、特定のテーマの画像や特定の動作を収録した動画を1時間以内に集め、その最多数を競うフォーマットです。参加者の帰属意識を高めるとともに、拡散も期待できます。
アルバムは1つのテーマに沿っている必要があります。
適したプラットフォーム:Facebook、Twitter、 Pinterest (画像)、TikTok (動画)

すべての人が主役になれる
動画リレー
オンライン動画リレーの記録フォーマットは、全ての参加者にスポットライトが当たるオンラインの記録挑戦です。モデレーターの指揮のもと、参加者は1人ずつ、事前に指定した動作を行う必要があります。
適したプラットフォーム:ビデオ会議ソフトウェア(Teams、Zoom等)

社会的な共感を集められる
オンラインでの誓い
世界中の人々にあなたのCSR活動への賛同を呼びかけるために、「オンラインでの誓い」に挑戦しませんか?この記録フォーマットには複雑な設定は必要なく、あなたの活動に対する認知を高めるのに適しています。
適したプラットフォーム:Facebook、Twitter、Instagram、LinkedIn

バーチャル・ハングアウト
この記録フォーマットは、特定のテーマがあるバーチャル・ハングアウトの参加者を競うもので、コンベンションや新商品発売イベントと同様、同じ趣味を持つ人たちのエンゲージメントを高めるのに適しています。
適したプラットフォーム:カスタマイズされたプラットフォーム