
2017年10月26日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、あるギネス世界記録が更新されました。
記録タイトルは「 人工クリスマスツリーに飾られた電飾の最多数|Most lights on an artificial Christmas tree 」というもの、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン既にお馴染みとなっている「世界一のクリスマスツリー」ですね。
これまで通りの美しいデザインのフォルムを維持しながら、さらに電飾数が増加したパワーアップした形で場内を光で溢れさせます。
その電飾数は、なんと570,546個です。
凄まじい数のLEDを用いて装飾されたクリスマスツリーの光の渦は、毎年毎年更新され続けて、遂に今回で8回目の記録達成です。(更新は7回目)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがこの記録を達成することで来場者へ世界一のクリスマスツリーを届けたいという想い、意気込みが伝わってきますね。
- 2016年10月17日 550800個
- 2015年12月17日 534,280個
- 2015年10月19日 374,280個
- 2014年10月30日 364,200個
- 2013年10月28日 356,097個
- 2012年10月29日 328049個
- 2011年11月7日 260498個
2017年は、ツリーを完全一新し、絶大な人気を誇りながら2016年にラストを迎えたクリスマスツリーのギネス世界記録を更新しました。今や冬の風物詩として、多くの人たちが楽しみにしているユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスのシンボルのようになりつつありますね。
2017年の冬、今年も、大阪に世界一のクリスマスツリーが登場する!! これはきっと、パークファンならずとも、嬉しいニュースであるに違いありません。
ギネス世界記録への認定、おめでとうございます。
[ 編集部 ]
